薬品 シュウ酸 25kg フランス製^^; Author nissin Date 2015年3月26日 菱江化学のシュウ酸、ホームページではこんな感じですが 今のを見るとMADE IN FRANCEの文字が見える。 フランスのにラベルを貼って仕上げた感じ。 最近は中国製のが多いんだけど 中国製のは異物が混入されているのが多
調色 渡船のデッキ NTK67-70L ダイナロックウレタン Author nissin Date 2015年3月24日 FRP漁船の塗替えの相談がたまにあります。 自分で補修される方にはダイナロックウレタンをお勧めしています。 2液のウレタン等の強溶剤シンナーで 希釈するタイプのほうが強靭ですが 金額や、2液の硬化剤を分量ど
建築 長~い スモール ローラーハンドル 900t Author nissin Date 2015年3月24日 長~い スモールタイプローラーハンドル。 900tある。屋根の塗りや床の塗りに使われます。 腰をかがめないで塗ることができます。
自動車 講習 特定化学物質障害予防規則 Author nissin Date 2015年3月18日 今日はロックペイントの斉藤さんが 特化則についての内容を 分かりやすく案内してくださいました。ありがとうございます。
調色 NTK19-90A 彩度が届かない^^; Author nissin Date 2015年3月17日 NTK19-90F、鮮やかなベージュ。 ベースの白い樹脂や顔料の彩度が 微妙に及ばず、近似色となる。 こうなるとメーカーへ 問い合わせて、理論的な 調色データで合わすことになる。 注文先様には近似になることを 承諾を得て
建築 ワトコオイル 木部用 オイルフィニッシュ Author nissin Date 2015年3月16日 成分を見ると亜麻仁油とアルキド樹脂。 他の製品を見るとカルボナ油を使っている。 植物系のオイルを使いつつ、オイルフィニッシュに関しては 石油由来のアルキッド樹脂も混ぜているもの。 MSDSを見るまで何の油か分からない製品
看板 TOKI ポップフラッシュ 連射 Author nissin Date 2015年3月14日 E26のソケットが要ります。防水するためにはソケットと球の間をコーキングで埋めます。 以前は球からコードのでているタイプが有りましたが 無くなってしまいました。
建築 根強い人気 カチオン型塗料 エバーロック Author nissin Date 2015年3月12日 根強い人気なカチオン型塗料。 「カチオン」は 正(+)の電荷を帯びている →「陽イオン」のことです。 反対に負(-)の電荷を帯びている →「陰イオン」のことを 「アニオン」といいます。 コンクリートなどの素地は 通常負の
自動車 ラバーチッピンスプレー ノズル Author nissin Date 2015年3月12日 ラバーチッピングスプレー。 3本1箱なの中に1つ 大粒の柄を吹き付ける ノズルがついている。 自動車によって微妙に 塗布された粒柄が違うので ついているとのこと。 車体の裏側、特にタイヤ回りの 裏側に吹き付ける弾性厚膜保
自動車 ミッチャクロン マルチ スプレー Author nissin Date 2015年3月9日 特殊なポリオレフィン系樹脂をベースに、 変性重合を行い、耐薬品・耐水・耐蝕性に優れています。 密着の悪い溶融亜鉛メッキ、生アルミ、ステンレス クロームメッキ等の金属、ガラス、タイル、プラスチック (自動車バンパー、アクリ
調色 マンセル値 10YR 2.0/1.0 調色 Author nissin Date 2015年3月7日 マンセル値 10YR 2.0/1.0 = NTK19-20B たまにマンセル値で注文があります。 日塗工の見本帳で探して 見つけました。 次回からは、19-20Bでお願いします。 よく見ると、見本帳にも マンセル値で注文
Blog カンペさん コミュニケーション力アップ研修 Author nissin Date 2015年3月7日 愛知県産業労働センター ウインクあいちにて研修会があって 参加してきました。 ♠ スペード:維新のサムライ ◎目的(大義)や目標達成を 動機やエネルギーにできる人。 勇(革命・切り込み) 責任感が強く確実・計画的で無駄が
看板 倉田山公園野球場 岡三証券 NTK25-90H ダイナロック Author nissin Date 2015年3月3日 昨年倉田山公園球場がリフォームされました。 その時、バックネット下の広告枠にいろんな広告文字が入りました。 看板屋さんに、その時の写真をいくつかもらいましたのでアップしました。 ウレタン塗料でという仕様だそうでダイナロッ
建築 スーパーフッ素クリヤー 菊水化学工業 Author nissin Date 2015年3月3日 サイディングにフッ素クリヤー 菊水化学工業さんのフッ素クリヤー。 菊水さんですと基本的に水系な メーカーイメージがありますが 近年溶剤にも力をいれてるんだとのこと。 弊社ですと、建築用では ロックペイントさんと SK化研
建築 断熱・遮熱・防音に高性能 断熱セラミック ガイナ Author nissin Date 2015年3月3日 断熱・遮熱・結露防止 防音・消臭・空気清浄に 高性能な断熱セラミック ガイナ 高性能って唄ってるのが 他の塗料にはない表現でしょうか。 高耐久、低汚染っていうのは 塗料メーカーでは見ますけど 化学系とは違う出自なんだと感