いろんな色に調色します。
塗料用標準見本色
全国各地の景観条例の適合色を幅広く収録。
JIS安全色や配管識別、景観配慮型防護柵色等を収録。
色票番号だけで塗料関係者に正確な色伝達が可能。
鉛・クロムフリー顔料を全面的に採用。
色票番号体系や配列方式などの
基本事項は95年T版以降そのまま継続。
You can display the Full post on your Blog Page
いろんな色に調色します。
塗料用標準見本色
全国各地の景観条例の適合色を幅広く収録。
JIS安全色や配管識別、景観配慮型防護柵色等を収録。
色票番号だけで塗料関係者に正確な色伝達が可能。
鉛・クロムフリー顔料を全面的に採用。
色票番号体系や配列方式などの
基本事項は95年T版以降そのまま継続。
■特徴
1.1液型
硬化剤を配合する手間がいらず、シンナー希釈するだけで塗装できます。
可使時間の制限もなく、塗料の節約にもなります。
2.ミストのなじみが良い
ボカシ際などスプレーミストのなじみが非常に良いので、ボカシなじみ剤なしでタッチアップ塗装が可能です。
3.ムラが出にくい
特殊な粘度特性により、メタリックやパールの吹きムラが出にくくなっており、またクリヤーコート時の戻りムラ も生じません。
4.作業時間短縮・塗料使用量削減
上記の理由で塗装回数が少なく仕上げることができます。また隠ぺい性(トマリ)にもすぐれています。
5.高性能
従来の一液型塗料に比べ付着性にすぐれており、ブリスターの発生や層間剥離の心配が少なくなっています。
6.速乾性
約10 分のセッティングで、2 トーン塗装のためのテーピングやクリヤーコートが可能です。(20 ℃の場合)
7.第二石油類
原色類やプロタッチ専用シンナー(速乾型を除く)は全て第二石油類ですから、消防法上の保管量規制が有利です。
■シンナーの希釈(重量比)
標準仕様の場合、シンナー希釈量は、80~120%をおすすめします。
ムラ取り時や、ボカシ塗装の際にもシンナーの追加は不要ですがより仕上がりを重視する場合は
1ランク乾燥の遅いシンナーを30~50%くらい追加してください。
現代社会に取り巻く環境汚染が
人体にさまざまな悪影響をもたらしています。
自然塗料はそういった社会情勢の中生まれてきました。
木の好きな人、関心のある方には
ひまわりオイル、カルバナワックスを主成分とする
オスモカラーをオススメしています。
オスモを初めとする外国メーカーから
日本の大谷塗料まで
広く取り扱いしておりますので
お気軽にお問い合わせください。
オスモカラーって何?
自然の植物油とワックスをベースにした無公害塗料。
オスモカラーは木にやさしく環境にやさしい塗料です。
木の専門家が開発した
自然の木の美しさを実現します。
オスモカラーは1900年創立の
ドイツ最大の建材木製品メーカー
“オスターマン&シャイベ社”によって
約30年前に木材・木工の専門家の
立場から開発された
木を生かす自然の植物油をベース
にした無公害塗料です。
オスモカラーは木に浸透してよくなじみ
しかも木の呼吸をさまたげず
木の持つ自然な風合いを
いつまでも新鮮に保ち続けます。
ウレタン塗料と違って塗膜を作らないので
塗装面のワレ、ハガレ、メクレなどはおきません。
厚生省告示試験により
無公害性が証明されています。
オスモカラーは、厚生省告示第20号及
第257号による食品衛生試験に
合格しており、その安全性が証明されています。
オスモカラーは、ISO14001の認定品です。
ISOは製品が安全であることと
企業そのものが「環境にやさしい」
存在であることを保証する国際規格です。
オスモカラーが安全で環境に
やさしい塗料であることが証明されています。